結の島ナースのスタッフも参加!名瀬徳洲会病院 舟こぎ部
名瀬徳洲会病院より舟こぎ部の活動報告です。 梅雨入前の奄美から舟こぎ部が復活! 医師、看護部、薬剤師、理学療法士など総勢26名で始動しました 結の島ナースで名瀬徳洲会病院に入職された看…
名瀬徳洲会病院より舟こぎ部の活動報告です。 梅雨入前の奄美から舟こぎ部が復活! 医師、看護部、薬剤師、理学療法士など総勢26名で始動しました 結の島ナースで名瀬徳洲会病院に入職された看…
私は今まで茨城県以外で住んだことがありません。 そして同じ病院で8年働いていたため他の病院を知りませんでした。 そんな私が初めて県外で住んだ場所がまさかの離島! 山より断然海派、一人時間が好き、離島で…
続きを読むこんにちは、私は喜界徳洲会病院で約一年働きました。 【来島の経緯】 昨年度は奄美大島の名瀬徳洲会病院で助産師として勤務していました。 名瀬での任期を終える頃は一旦家族や内地の友達と過ごしたいという気持…
続きを読む結の島ナースを通して奄美大島:瀬戸内徳洲会病院に就職し1年がたちました。 瀬戸内を選んだ理由の1つは趣味のフリーダイビングをするためです。 私は地元愛知県の総合病院で4年つとめ、その後沖縄に移住し沖縄…
続きを読む奄美大島は父の故郷であり、私にとっては幼い頃から身近な存在でした。 助産師になり三次救急の医療を学び経験を積んでいくにつれ、沸々と以前から興味があった地域医療について学びたいと思うようになりました。 …
続きを読むコメディカルである友人が、勤め先から業務応援として関連病院の離島で働いていた事がありました。 そこには短期間で働きに来る看護師もいるという話をしており、その存在を漠然と把握していました。 まさか自分が…
続きを読むこちらの記事は、【ここが私のアナザースカイ!喜界島〜仕事のこと〜】 の続きになります 前回の喜界徳洲会病院から合わせて3年間、喜界島で勤務させていただきました。 一言で言えばとても実りのある楽しい3年…
続きを読む前回の喜界徳洲会病院から合わせて3年間、喜界島で勤務させていただきました。 一言で言えばとても実りのある楽しい3年間!!でした。 仕事・プライベートの両方でたくさんの経験ができ、濃い濃い3年を過ごすこ…
続きを読む私が徳之島を選んだ理由は、結の島ナースにある病院の中で唯一今まで働いていた循環器メインの病棟があった事と観光地化されていないところに魅力を感じたからです。 島に来てもうすぐ一年が経とうとしている今 私…
続きを読む新型コロナウイルスの流行でなかなか旅行にも行けず、仕事ばかりの日々が続いていた中、 プライベートと仕事も両立できないかと悩んでいたところ、結の島ナースのサイトを見つけました。 行ったことなく、知り合い…
続きを読む